代表挨拶

企業理念:未来をデザインする
                創業当時、映像表現を行う環境としてコンピュータグラフィックという手法が最適だった。シーンの中でカメラの画角を作る事やカメラワーク、照明の効果や演出など基本的な技術を1人で学ぶ事ができた。その頃からシーンをプリレンダーし後処理を行い成果物とする時代が続いていたが、現在はリアルタイムエンジンを主流とし後処理の内容も変わってきた。このリアルタイムエンジンを表現の軸とした事で蓄積したコンピュータグラフィックの知識や技術の延長上にバーチャルプロダクションが視界に入ってきた。コンピュータグラフィックとの親和性から開発に取組みバーチャルスタジオのソリューションを完成させる事ができた。この環境からCG制作では知る事ができなかった映画の専門的な知識や技術、手法や情報を学び習得する必要があり、それらを知る事が新しい表現に遭遇するきっかけとなっている。また、自社開発の移動式シアターの材料を見直す事でSDGsの持続可能な社会実現の為の取り組みにも貢献している。今後も現状にとどまる事なく表現をダイナモ的原動力に多くの引き出しを持った企業として進化する未来をイメージしている。
                
                株式会社アエックス
                代表取締役 高畠彰
              
会社概要
- 社 名:
- 株式会社アエックス
- 創 業:
- 平成5年9月
- 資本金:
- 8,000万円
- 代表取締役:
- 高畠 彰
- 所在地:
- 
              アエックス 東京
 〒105-0014 東京都港区芝2-1-28 芝アネックスビル 2F
 TEL:03-6435-0763
 アエックス 芝スタジオ
 〒105-0014 東京都港区芝2-1-28 芝アネックスビル B1F
 TEL:03-6435-0764
 アエックス 大阪
 〒540-6036 大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー 36F
 TEL:06-6942-9054
 アエックス 城見スタジオ
 〒540-6090 大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー B1F
 TEL:06-6942-9054
- 取引銀行:
- みずほ銀行 南船場支店
- 会社沿革:
- 平成5年9月 株式会社アエックス設立
- 事業内容:
- コンピュータグラフィックスを使用した映像の企画制作及び、自社コンテンツの企画制作とその管理
採用情報
- 〇募集職種
- 
              CGディレクター
 制作進行
 CGデザイナー(モデラー、リガー、アニメーターなど)
 エフェクトアーティスト
 テクニカルアーティスト
 モーションキャプチャエンジニア
 バーチャルプロダクションエンジニア
 2Dデザイナー
 美術制作
 映像企画
 営業
- 〇採用条件
- 
              - 雇用形態:
- 正社員、契約社員、アルバイト
- 勤務地:
- 大阪、東京
- 勤務時間:
- 実働8時間
- 休日休暇:
- 
                  週休二日制(土/日/祝)
 年末年始、夏季、GW、慶弔休暇
- 福利厚生:
- 
                  通勤費支給(当社規定あり)、賞与年2回
 社会保険加入(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険)、会員制リゾートホテルの利用
- 給与:
- 弊社規定に基づき支給(経験、能力考慮のうえ優遇)
 
- 〇応募方法
- 
              志望職種を明記のうえ、履歴書、職務経歴、ポートフォリオを以下のメールアドレスまでお送りください。
 Email:recruit@aexinc.co.jp
            Page Top
          
        